国内で一人で英語のスピーキング力を鍛える方法
2018年10月23日
スピーキング力を伸ばす一番の方法は外国人と話す事です。
しかし、誰しも留学ができるわけでもなくオンライン英会話に通うのにも少なからずお金がかかるので、スピーキングを鍛える事を後回しにしてしまっている人も多いのではないでしょうか?
今回はそんな人に向けて、留学もせず、英会話に通うこともなくたった一人で気軽にできるスピーキングの勉強法をお伝えします。
スピーキング力は主に語彙量、文法、反応力だと私は思っています。
その中でも一番重要なのが反応力です。何か外国人に英語で話しかけられた時に思いついた返答を英文を文字で書くことはできるのに、パッと口に出せないことは誰しも体験したことがあると思います。
一瞬で英文を思いつき、言葉として発する力、つまり反応力を高めることが流暢なスピーキングをするには最も必要です。
冒頭でも書きましたがより多くの実践をすることがこの反応力を鍛えるには一番役に立ちます。
つまり一人でスピーキング力を強化する方法とは一人で英会話の実践をするということです。
いよいよ何いってんだこいつ
と思い始めたのではないでしょうか。
これ以上前置きはいらないと思うので具体的な方法をsatandard, advanced, top の3つのレベルに分けてご紹介します。
スピーキング力を鍛える方法はズバリ独り言です。
学校や塾の帰り道、会社の帰り道、家の中、一人で居られる場所で英語で独り言をいうのです。
例をあげましょう。イメージしてください
学校の帰り道「ご飯何時かな?」とふと思ったとします。
しかしあなたはそれを英語でなんというかわかりません。
すぐに携帯で調べます。
その時あなたはご飯は何時?が”when will dinner be ready?”と言われていることを覚えます。
そして実際に声に出して叫びます。”when will dinner be ready?”
これで一つ実際に使える表現をマスターしましたね。
次からは調べなくてもこの表現を使えるようになります。
近所の人に通報されない程度に頑張ってください。
慣れてきたら次のadvancedレベルに進みます。
コツ:一つ使える表現を覚えたら、だんだん話すスピードを速くしながら何度か、そのフレーズを話すとより高い効果が見込めます。
standardレベル独り言英会話をマスターした方おめでとうございます。
これであなたはやや不審者になりましたね。
今回のadvancedでは頭の中で友達を作ってもらいます。
学校や塾の帰り道など実践する場所は独り言英会話と変わりませんが、そこに一人架空の外国人の友達を作ってください。
名前はjohnでもamandaでも構いません。
そしてこう話しかけましょう。
hey john what’s up !!
きっとjohnはこう返してくれます。
pretty good bro!!
初めの方はおそらくここで会話が止まるでしょう。リアルだったら気まずい沈黙が流れますね。しかし嬉しいことにその友達は架空です。ここは一旦、日本語で考えてみましょう。
「どんな話題を話す?」英文を作る感覚で英語に直してみます。
“what subject do you wanna talk about?”
“It’s up to you” 「おまかせするよ」johnが言います。
ここからは好きな食べ物やら趣味の話やら色々して楽しんでください。笑
そろそろ本格的に通報されないか怖くなってきましたね。そんなあなたにとっておきの方法をお教えします。それは電話風妄想フレンドです。携帯に耳をつけて電話をしている感じで妄想フレンドと話しましょう。不審者レベルが一気に下がります。
advancedレベルをクリアしたあなたはもうjohnとはいくつもの喧嘩を乗り越えて親友になっているはずです。しかしいつまでもjohnに頼りきりではいけません。
これまでに培った英語力を使って通訳の仕事をしましょう。妄想で。
topレベルは実践する場所が変わります。学校、塾、会社の帰り道ではなく学校、塾、会社の中になります。友達や同僚同士の会話を頭の中で通訳してみましょう。
それ以外の場所でも良いです、ファストフード店、bar、レストランなどで隣のお客の話や店員の会話を勝手に通訳しちゃいましょう。
日本語が喋られているすべての場所があなたの仕事場になることができます。
もしできるなら実際にボソッと声に出してみてもいいかもしれません。
例:マクドナルドにて
店員「いらっしゃいませ。何になさいますか」
welcome. what may i start for youだなふむふむ
あなた「タカシ なににするか決まった?」
you know what you want Takashi?
タカシ「ストロベリーシェイクください」
Could I get a strawberry shake?
店員「他にありますか」
Anything else?
あなた「The same for me, please.」
同じものください
店員「は?」
こんな感じにやってみてください。初めの方は会話のペースについていけなくてもだんだんできようになってきます。
いかがでしたか?
この一人英会話をやることで日本人が不足しがちなアウトプットを鍛えることができます。
ただ、この勉強法はあくまで日本語から英語へと変換しているので実際にネイティブと話すのとでは少し感覚が違います。
この方法で自分のスピーキングに自信が持てたらネイティブと話してみて、スピーキング力を高めていきましょう。